11月10日(土)とちぎ福祉プラザ(宇都宮市若草)において、「ヒューマンフェスタとちぎ」が開催されました。
県民一人ひとりに人権尊重の理念に対する理解を深めるを目的に毎年開催されており、ステージイベントや様々な出展・展示があり、楽しんで人権の大切さを考えることのできるイベントです。


本年度新しい企画として、
高校生の意見発表会「いじめのない学校を作るために」
というステージイベントが企画され、本校と宇都宮高校、作新学園高校の生徒によるシンポジウム形式のステージが行われました。


本校からは生徒会役員3名参加し、積極的に発言をしました。また他校の生徒都との意見交換もできました。
いじめに対して真剣に考えて、向き合っている様子を伝えることができました。

この秋から生徒会役員に就任した4年生にとって、ハードでしたがとても充実した機会になりました。
また、展示ブースでは「人権に関するイラストコンクール入賞作品展」が行われており、
選出された本校生の作品も見ることができました。


さまざまな活動を通して、経験したことが今後につながることを期待します。