▲模擬裁判の様子
先述のホームページでもご紹介いたしましたが、3年生では社会科の授業のなかで模擬裁判を行いました。上の写真は、前回掲載したクラスとは違うクラスでの模擬裁判の様子です。20歳以上の有権者の中からくじで選ばれる裁判員裁判。
初めて、「裁判員制度」を生徒が学習したとき、この制度の責任の重みに驚いていました。しかし、実際に裁判をみんなで厳粛な雰囲気の中で演じることにより、裁判を身近なものとして捉えることができたようです。
もし自分が裁判員に選出されてもいいように、この模擬裁判を通じて、自分の考えを持つこと、みんなで話し合っていくことの大切さを学ぶことができました。