ディベート部
私達の思いを、私達の言葉で。
佐野日本大学中等教育学校 ディベート部の活動記録! みなさん! 「ディベート」 ってご存知ですか?
「よくわからない」、「なんだか、ちょっと難しそう」って思われるかもしれませんが…
一般的には、
「ある特定のテーマの是非について、2グループの話し手が、賛成・反対の立場に別れて、
第三者を説得する形で議論を行うこと」
といわれ、もともとは欧米で生まれたゲーム形式の議論です。
現在、世界中に普及しているディベートには様々なスタイルがありますが、わたしたち
ディベート部が取り組んでいるものは
「全国教室ディベート連盟」のルールに沿って
日本語で行われるディベートです。